THE FOOD WEEKLY

TOPICS デジタル・IT/EC 嗜好品

アレンジアイスメニューをWebで公開/ネスレ日本

投稿日:2024年6月6日

「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」が夏提案

山敷氏㊨と粕谷氏

ネスレ日本は、「この夏、アイスで出逢う推しコーヒー。」をテーマにバリスタ世界チャンピオンの粕谷哲氏が監修した「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」を使ったアイスアレンジメニューの動画を6月5日から公開。「ネスカフェ原宿」(東京都渋谷区)でも期間限定で提供し、夏場のアイスコーヒー需要を喚起する。

「レギュラーソリュブルコーヒーはお湯で溶くイメージが強いが、冷たいミルクや水でも溶ける」。動画公開初日に「ネスカフェ原宿」で開いた発表会で、そう語った同社飲料事業本部の山敷千織氏。簡単に溶けるのでアレンジもしやすく、アイスコーヒーだけでなく、アイスラテなどカフェメニュー作りにも適している。

今回公開したのは、「『ネスカフェ ゴールドブレンド』で作るカフェモカ」「『同 エクセラ』で作るオレンジピールアイスコーヒー」「『同 エクセラ すっきり華やぐ』で作るアイスオーツミルクラテ」「『同 香味焙煎 ひとときの贅沢』で作るコーヒーフロート」の4種。いずれもスーパーなどで手軽に手に入る食材を加えることで絶品アイスメニューが作れ、山敷氏は「冷たいミルク、水で溶けることを多くの方に知ってもらい、年々暑くなる夏をネスカフェのアイスメニューで乗り切ってほしい」と期待した。なお同店では、各580円(税込)で6月5日~8月31日まで楽しめる。

会場では、粕谷氏によるアレンジメニューの実演も行われた。「『ゴールドブレンド』で作るカフェモカ」では、「ゴールドブレンド」を牛乳で溶かし、そこにココアパウダーを加えるだけで出来上がる。一口飲むと笑みがこぼれ、「ゴールドブレンドのロースト香とココアの風味が絶妙な自信作」と胸を張った。

また6月9日には、今話題の苔テラリウムのワークショップも開催(午前・午後各10人)し盛況を見せた。苔テラリウム専門店「Feel The Garden」協力のもと、「ネスカフェ ゴールドブレンド」の空き瓶に砂と石、そして苔を植え付け、フィギュアを飾ることで自分だけのコーヒー農園を再現する試み。参加者たちは、アイデアを駆使しオリジナリティ溢れる作品を作り上げるとコーヒーやカフェラテを飲みながら嬉しそうに眺めていた。またリーフレットを使い「コーヒー豆の産地と2050年問題」などコーヒーについても学び、飲料事業本部の海老原聡ユニットマネジャーは「今後も楽しみながらコーヒーや、ネスレのサスティナビリティ活動を伝えられる取り組みを継続したい」と意気込みを語った。

previous arrow
next arrow
Slider

「アイスアレンジメニュー」サイト
https://nescafeicecoffee2024cp.makers-pts.net/

WEB先行記事

-TOPICS, デジタル・IT/EC, 嗜好品

Copyright© フードウイークリーWEB|週刊食品 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.