THE FOOD WEEKLY

展示会 関西トピックス

大阪でフードコンベンション/日本アクセス

投稿日:2023年7月25日

近畿は菓子・冷食など強化

フードコンベンション23が大阪でスタート

日本アクセスによる「秋季フードコンベンション」がスタート。西日本(インテックス大阪)が7月20~21日に開催。東日本(さいたまスーパーアリーナ)は7月26~27日に実施する。

値上げラッシュの一方で人流が回復、市場は二極化の様相を強めている。同社としても今までと異なるビジネスモデルの確立が急務として、今回の展示会テーマを「変革と挑戦」に定めた。 出展・来場者数は西日本会場が約550社(特別コマ11、ドライ135、菓子43、アイス22、冷食58、和日配79、洋日配63、乳製品15、生鮮デリカ124)、得意先7100人。東日本は約500社(クロスカテゴリー32、ドライ163、アイス13、冷食35、和日配117、洋日配42、乳製品17、生鮮デリカ81)、1万2000人を見込む。

加食では留め型新商品を紹介したほか、コーヒーを特集し産地・品種・原料豆の情報発信や試飲を実施。乾物・乾麺は「レンジで作るおせち」や五島プロジェクトの留め型新商品を訴求。また5月に行った乾麺グランプリ受賞商品を活用した販促企画、3年目を迎えた池森そばの改訂品による売場活性を提案。

菓子は珍味売場の活性策として、既存の「しいたけスナック」(医食同源ドットコム)が好評を得ており、さらなる健康素材菓子として「オクラ&長芋スナック」「パプリカスナック」を新たに投入。酒類は新商品「桃色にごり酒」などを中心に「チル酒」による新市場の創造と価値を提案。

「アクセスチルドプラットフォーム」では、売れ筋ご当地ラーメンや各地のご飯のお供をおにぎりの具として紹介。ワンダーチルディアは、飲むゼリーシリーズ初のブランドコラボ「リプトン飲む紅茶ゼリー」(たらみ)を訴求。また駅弁、プラントベースフードなどで、東西それぞれの企画を実施。

フローズンは「第11回フローズンアワード」を提案し、その売場展開のメリットを提示したほか「チン!するレストラン」の効果・目的・気づきを紹介。アクセスブランドコーナーでは「Delcy冷凍ケーキ」シリーズに、新商品「抹茶オペラ」を加えバラエティ豊富に訴求。「ストックキッチン」シリーズも刷新し改めて提案。

生鮮は植物工場野菜や産地商品開拓プロジェクトなどによるこだわり野菜を用意。デリカは発酵メニューやフライ・天ぷらの新売場提案として水産・畜産フライをそろえた。アクセス業務用市場開発研究会の業務用販売は35億円規模と好調で、展示会では加盟企業181社の商品を活用した豊富なメニューを展開。外食は全国を6エリアに分け、ブランド、メニューなどを紹介し地域密着を推進。

情報卸ではリテールメディアプラットフォームとしたアプリ・ポイント販促を紹介。現在、20社以上の得意先が導入している。新商品グランプリはSNSで情報発信を行い、結果は9月4日に記者発表を行う。

西日本会場では近畿イチ押し企画として「菓子マルシェ」に注力。ドライは好調なグミ・飴、日配は近年2桁伸長を続ける葛餅・ういろう・もなか、あんこを使用した商品、米粉パンなどを強化。また「アクセスオリジナル商品大集合」として留め型を一堂に集め開発力をアピール。さらに3回目となる「フローズンマーケット」では、家庭用から業務用、冷凍素材まで千尺以上の規模で展示、NB以外の発掘商品が関心を集めた。

なお30周年を迎え、会場では雪印アクセス時代からの30年の歴史をパネルで展示したほか記念ビデオも放映した。

previous arrow
next arrow
Slider

WEB先行記事

-展示会, 関西トピックス,

Copyright© フードウイークリーWEB|週刊食品 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.