8月18日発売の主なインスタントラーメン
日清食品
「日清のどん兵衛 辛麺」(81g/麺66g、236円)を8月18日にリニューアル発売。
同商品は2024年8月の発売以来、パンチのきいた味わいで支持を集めてきた。今回は特長的な辛味に加え、〝出汁〟のおいしさに磨きをかけてリニューアル。5種の出汁(鰹、昆布、煮干、鯖、宗田鰹)を使用し、焙煎唐辛子のコクと辛みをきかせたつゆは、しっかりとした辛みがありながらも出汁の奥深い風味が感じられる。具材にはミンチ肉、かきたま、ニラを入れ彩り豊かに仕上げた。
東洋水産
「マルちゃん 縦型ビッグ 伊吹いりこだし讃岐風うどん」(92g/麺70g、271円)を8月18日に新発売。
マルちゃん和風カップ麺シリーズから、香川県伊吹島沖で漁獲され、伊吹島で加工された煮干「伊吹いりこ」を存分に使用した「讃岐風うどん」が縦型ビッグカップで登場。濃厚で旨みが強いいりこだしを利かせた和風つゆと、コシが強く食べごたえのあるうどんは相性がよく、満足感の高い仕上がりに。具材には味付牛肉、かまぼこ、ねぎ入り。
また、「マルちゃん 屋台十八番 なま味青森煮干中華 5食パック」(106g/麺80g×5、680円)を北海道・東北地区で新発売。
「なま味煮干し中華そば」のスープを、あっさりとしながらもコク深く、より煮干しの風味を感じることができる味わいに変更し、「なま味青森煮干 中華」として新発売。パッケージのデザインには、ねぶたのイラストを加えてご当地感を強調した。
鹿沼秋まつりに協賛
10月11、12日に栃木県鹿沼市で開催される「鹿沼秋まつり」へ企画協賛。同イベントへの協賛は 2023年から開始し、今年も実施に合わせて「鹿沼秋まつり」のロゴと応援メッセージを配置したオリジナルデザインの「マルちゃん 赤いきつねうどん 鹿沼秋まつり」「同 緑のたぬき天そば 同」を、8月中旬から栃木県を中心に限定発売する。
明星食品
横浜中華街の四川料理の老舗「重慶飯店」監修のもと、トレンドの「麻辣湯麺」が袋麺で登場。「明星 中華三昧 重慶飯店 麻辣湯麺」(102g/麺80g、183円)を8月18日に新発売する。
スープは赤味噌ベースに牛脂と豚の旨み、そしてイカなどを加え、さらに花椒と唐辛子の痺れと辛さが効いた麻辣スープで、日本人好みの〝程よいシビ辛〟に仕上げた。中華三昧ならではの「つるみと弾力の感動食感」の麺との相性は抜群。鶏だんごやチンゲン菜、トマトなど好みの具材と一緒に煮込めば、手軽に本格中華の味わいを楽しめる。
また、「評判屋」シリーズの袋麺4品、カップ麺2品、カップ焼きそば2品をリニューアル発売。スープ・ソースに旨みが引きたつ五島灘の塩を配合した。
「明星 ロカボ NOODLES」4品は管理栄養士推奨パッケージに変更し、8月中旬から順次出荷。全国の医療機関378施設の管理栄養士を対象にアンケートを実施し、91%の人が「糖質が気になる人の選択肢の1つとして紹介したい」と回答。今回のリニューアルでは、パッケージに「管理栄養士91%推奨」のアイコンで訴求する。
エースコック
「スーパーカップ1.5倍 北海道 コーン塩バター味ラーメン」「同 沖縄 島そば」を8月18日に新発売。各103g/麺90g、240円。
「スーパーカップ」から夏に人気の観光地「北海道」「沖縄」をテーマにした商品を期間限定で発売。「北海道 コーン塩バター味ラーメン」は、北海道産のコーンとバターの風味が香る、 北海道のおいしさを詰め込んだ一杯。具材はコーン、人参、ねぎ入り。「沖縄 島そば」は、豚骨をベースにガッツリ利かせたかつおだしが特長。沖縄島そばをイメージし、食べごたえは抜群だ。豚肉、かまぼこ、卵、ねぎ入り。
寿がきや食品
兵庫県姫路市発祥「希望軒」の看板メニュー「ごま味噌ラーメンピリカ」をカップ麺で再現、8月18日から新発売。147g(麺70g)、336円。
〝ピリッと辛い〟を意味するピリカは、辛さが選択できる希望軒でイチ押しの辛さ。同商品は鶏白湯スープにたっぷりのみそと練りごまを使用。甘みのあるコク深い味わいで、鶏油とラードがまろやかさを引き立てる。たっぷり入ったすりごまの風味と唐辛子のピリ辛さがくせになる。鶏肉そぼろ、ネギ入り。