THE FOOD WEEKLY

インスタントラーメン新商品 麺類

日清食品 タイで製造の袋麺「タイシグニチャー」が上陸

投稿日:

4月14日発売の主なインスタントラーメン

日清食品

「世界のカップヌードル」から、人気沸騰中の四川料理〝麻辣湯〟が登場。4月14日、「カップヌードル 14種のスパイス麻辣湯」(75g/麺60g、236円)を新発売。
鶏と豚のうまみをベースに、花椒や唐辛子、八角など14種のスパイスを加えた麻辣スープは、シビ辛でコク深い味わい。「特製香辛料風味オイル」を加えれば、麻辣湯特有の複雑なスパイスの風味が引き立ち、香り高い一杯に仕上がる。具材は謎肉(味付豚ミンチ)、キャベツ、チンゲンサイ、キクラゲ入り。
また同日、同社グループ企業のタイ日清が製造・販売する袋麺「タイシグニチャー」シリーズを国内に輸入し発売開始。
「タイシグニチャー プーパッポンカリー風焼そば」(69g/52g)は、カニのうまみとたまご風のトッピングを加えた、クリーミーなカレーソースと、歯ごたえのあるウェーブ麺がマッチ。「同 クリーミートムヤムシュリンプヌードル」(68g/同)は、エビのうまみに唐辛子の辛みとライムの香りを加えた、爽やかな味わいのトムヤムスープが特徴。トムヤムペーストで仕上げる。2品とも、直輸入ならではの本場の味わいが楽しめる。各148円。

サンヨー食品

4月14日に「サッポロ一番 ポケモンヌードル しょうゆ味」「同 シーフード味」をリニューアル新発売。
今回のリニューアルでは、ピカチュウやイーブイをモチーフとした従来のパッケージデザインを踏襲しつつ、各味でそれぞれ3種類のデザインを展開。具材には人気のかまぼこを引き続き使用するほか、封入している「コレクションシール」も刷新。全20種(2品共通・1枚入り)には、おなじみのポケモンに加え、アニメで活躍するキャラクターやメガシンカポケモンたちも新たに登場。
また同日、理研ビタミンが展開する乾燥わかめのトップブランド「ふえるわかめちゃん」とのコラボ商品を新発売。「サッポロ一番 リケン ふえるわかめちゃん ほたてだし塩ラーメン」(61g/麺50g)は、ほたての旨みと香味野菜、ポークのコクを合わせた塩味スープに、具材のわかめ、いりごま、花形かまぼこが彩りを添える。一方「同 あさりだし醤油ラーメン」(62g/同)は、醤油とあさりの旨みをベースに魚醤と香味野菜で風味豊かに仕上げた醤油味スープ。わかめ、いりごま、ねぎ、赤ピーマン入り。2品とも、カップいっぱいに広がるシャキシャキわかめの食感が特長で、貝だしの味わいを引き立てる。各236円。

明星食品

昭和100年と同社の創立75周年を記念し、元祖「一平ちゃん」が限定復活。「明星 一平ちゃん コクしょうゆ味 復刻版」(87g/麺65g)、「同 辛みそ味 同」(84g/同)を4月14日に新発売。各236円。
「一平ちゃん」といえば、現在はソース焼そばのイメージが強いが、1993年に初登場した際はカップラーメンとして誕生し2018年に終売した。今回の復刻では、当時のスープの味わいを忠実に再現。麺や具材は、現在使用可能な原材料を駆使し、当時の食感や風味に近づけた。パッケージは発売当時のデザインを再現しつつ、「昭和100年ロゴ」や「明星75周年ロゴ」「発売年」を追加した記念仕様。
懐かしさとともに、時代を超えた味わいを楽しめる商品となっている。

エースコック

にじさんじの人気VTuberユニット「ROF-MAO」とのコラボが実現。「スーパーカップ1.5倍×ROF-MAO 貝だし味噌ラーメン」(125g/麺90g、240円)、「同 チリトマト味ラーメン」(103g/同、同)、「同 蟹だし魚介豚骨ラーメン」(112g/同、271円)を4月14日に新発売する。
同ユニットの大人気YouTube企画「無人島サバイバル企画」「苦手克服企画」を参考にしたオリジナルカップめんが期間限定で登場し、コラボ記念として「スーパーカップ×ROF-MAO 推し麺キャンペーン」を展開。当キャンペーンでしか手に入らないオリジナルデザイングッズが抽選で合計2500人に当たる。4月14日~7月13日まで。

-インスタントラーメン新商品, 麺類

Copyright© フードウイークリーWEB|週刊食品 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.