THE FOOD WEEKLY

TOPICS イベント・講演 健康・栄養 環境 小麦・大豆・米 生鮮

持続可能な農業とプラントベースフードへ/U.S.M.H

投稿日:

「Green Growers & BEYOND MEAT CONFERENCE」

BEYOND MEAT のEthan Brown CEO㊥、プランテックスの山田社長㊨
U.S.M.Hの満行光史郎プログラムマネジャー㊧

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(U.S.M.H)は、米国・プラントベースフード業界の先進的企業であるBEYOND MEAT 社と共同で、プラントベースフードの拡大をメインテーマにしたプレスセミナー「Green Growers & BEYOND MEAT CONFERENCE」を7月24日に虎ノ門ヒルズで開催。

世界人口は2022年11月に80億人を突破。30年には86億人、50年には97億人に増加すると予想されている。現在、持続可能な食料システムへの移行が世界的な共通課題となり、畜産業から農業への移行、新しい農業の展開のほか、プラントベースフードの推進など様々な対応策が示されている。

その中でU.S.M.Hでは2022年6月にプライベートブランド「Green Growers」を立ち上げ、安心安全・健康・環境に優しいをコンセプトに商品開発を推進している。今回は、同ブランドに商品を供給する2社に注目し、人工光型植物工場の企画・設立・運営サポートを行うプランテックスの山田耕資社長、メインスピーカーには、代替肉の開発・製造・販売を行うBEYOND MEAT社の創業者・CEOのEthan Brown氏を迎えた。両社は「持続可能な農業とプラントベースフードへの移行」を促進すべく、気候変動をはじめとした社会問題への取り組みを発信。今後、食料安全保障、環境悪化などの地球規模の社会課題を解決する上で必要不可欠な存在との方向性を示した。

THE TERRABASE土浦では日産5000株のレタスを生産

BEYOND BURGERパテ

プランテックスの山田耕資社長は、独自開発した植物栽培システムを紹介。世界中どこでも同じ条件で栽培・生産を実現できるプラットフォ―ム(密閉型栽培装置)で、日産5000株のレタスを生産。「洗わずに食べられるGreen Growersレタス」を現在、U.S.M.Hの約200店舗で販売している。栽培の実例としてオクラ、バジル、ルッコラ、ネギなどがあり、小麦、トウモロコシ、大豆などの穀物の栽培も可能だという。農耕地面積や農業用水の不足、農業労働力不足の解決は困難で、山田社長は「食と農の常識を変える新たな『植物生産産業』を日本から創出する」とのミッションを掲げた。

BEYOND MEAT のEthan Brown 氏は、BEYOND MEATを志したきっかけは、最も世界が直面している危機である気候変動への対応が発端だと話した。植物由来の肉をつくることで水の利用や土地(放牧地)の利用、二酸化炭素を削減。家畜の数を下げてメタンを減らして気温を低下させ、土地の再野生化も可能となるなど多くのメリットがあると説明した。

一方、健康面ではBEYOND MEATが人の体にどのような影響を与えるのかという研究も実施。臨床試験では、8週間BEYOND MEATを摂取したところ、LDL悪玉コレステロールが統計学的に優位に減少。体重の減少などの結果も得られたという。

WEB限定記事

-TOPICS, イベント・講演, 健康・栄養, 環境, 小麦・大豆・米, 生鮮

Copyright© フードウイークリーWEB|週刊食品 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.