11月17日発売の主なインスタントラーメン
日清食品

「カップヌードル 謎肉ガーリックペッパー ビッグ」(99g/麺80g、271円)を11月17日に新発売。
今回、ガッツリ食べたいときにぴったりな〝ガーリックペッパーライス〟の味わいを、「カップヌードル」流にアレンジ。肉の旨みがあふれるしょうゆスープにガーリックとペッパーをきかせ、鉄板で焼いたような香ばしさを加えることで、食欲をそそる味わいに仕上げた。具材にはジューシーな〝大玉謎肉〟のほか、ガーリックペッパーライスでおなじみのコーンとネギを組み合わせた。
東洋水産

「マルちゃん とんこつパラダイス 辛赤豚骨」(106g/麺75g、278円)を11月17日から新発売。
「とんこつパラダイス」は、「豚骨ラーメン好きにおくる一杯!」をコンセプトにした縦型ビッグカップのブランド。第3弾となる今回は、ザクザクとした硬さと歯切れの良い食感を併せ持つ極細のストレート麺に、豚の旨みをベースに、甘みのある豚骨スープを合わせた。ラー油を使用した別添の特製スープを加えることで、より辛さが利いたやみつきになる一杯に仕上がる。具材は味付挽肉、唐辛子、ねぎ入り。
また、「赤いきつね・緑のたぬき」×「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」コラボ限定商品「マルちゃん シャア専用 赤いきつねうどん」(96g/74g)、「同 シャリア専用 緑のたぬき天そば」(101g/72g)を発売。各236円。
「シャア専用 赤いきつねうどん」には〝赤い〟一味とうがらし、「シャリア専用 緑のたぬき天そば」には〝緑の〟あおさふりかけ付き。パッケージは今回のタイアップ用に描き下ろしたシャア・アズナブルとシャリア・ブルをデザインし、2つのパッケージを並べると「M.A.V.」の文字が完成する。
サンヨー食品

カップ焼そば「サッポロ一番 塩カルビ味焼そば」が期間限定の特別パッケージデザインで登場。11月17日から、元プロ野球選手・松田宣浩さんをデザインした「松田宣浩の熱推しパッケージ」に仕立て、順次限定出荷する。
パッケージは「塩カルビ味焼そば」のデザインを踏襲しつつ、松田さんの肖像と〝熱推し!〟の文言を合わせて大きく掲載し、期間限定の特別デザインであることを訴求。炎をモチーフにしたデザインや赤色を効果的に取り入れ〝熱推し!〟感を演出している。
また、出荷に合わせて、活躍した福岡エリアでは松田さんが出演するインフォマーシャルの放映などを予定、同商品の活性化を図る。
明星食品

ご当地屋台で人気の「焼きラーメン」の味わいを手軽に楽しめる新商品「明星 チャルメラ 汁なし 豚骨焼ラーメン」(112g/麺90g、236円)を11月17日に新発売。
ソースは豚をベースにガーリックやホワイトペッパーで味を整え、ごま油やガーリックの風味にホタテパウダーを隠し味として加えた。濃厚ながらもクセになる味わい。細めの麺がよく絡み、ふりかけのごまや紅生姜が香りと彩りを添える。具材には豚肉ダイスとキャベツ入り。パッケージも、屋台の味わいや豚骨フレーバーを想起させるデザインに仕立てた。
エースコック

冬の味覚〝蟹〟をテーマにした、蟹の旨みが詰まった濃厚味噌ラーメンが新登場。11月 17日から「まるごと蟹の旨み 蟹醤味噌ラーメン」(93g/麺70g、271円)を新発売。
蟹をまるごと塩漬けに して発酵・熟成させた調味料「蟹醤(かにびしお)」を使用。蟹の濃厚な味と風味が溶け込んだ味噌ラーメンは、 日本の冬の味覚をしっかり楽しめる、寒い季節に思わず食べたくなる一杯となっている。かやくには、食感の違う二種類の魚肉練り製品(かに足風かまぼこ、カニカマ)、ねぎを加えた。
北海道の有名ラーメン店「蜂屋」の味わいをカップ麺化。同日に、「蜂屋 旭川醤油ラーメン 大盛り」(122g/90g、256円)を新発売する。魚介・豚骨の旨みと焦がしラードのコク深い味わいの醤油スープに、大盛り麺が絡む食べごたえ抜群の一杯に仕上げた。かやくは焼豚、ねぎ入り。
ヤマダイ

2月から関西エリア限定で発売していた「京都伏見酒粕ラーメン」をスープ・具材ともにパワーアップし、「ニュータッチ 凄麺 京都伏見鶏白湯ラーメン」(115g/麺60g、278円)として全国で発売。
同商品は鶏白湯ベースに酒粕のコク・風味を加えた、京都伏見エリアで親しまれるご当地ラーメンを再現。今回、スープの鶏白湯と酒粕のバランスを見直し、具材をスープと相性の良い鶏肉団子に変更した。







