THE FOOD WEEKLY

関西トピックス 飲料 酒類

万博史上最大級の水上ショーで生命描く/サントリーHD×ダイキン工業

投稿日:

「水」と「空気」をテーマに共同出展

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で披露する水上スペクタクルショー「アオと夜の虹のパレード」の試演会を4月1日、メディア向けに開催。サントリーホールディングスとダイキン工業が共同で手がけるこのショーは、水と空気、光、炎、映像、音楽を駆使し、生命の物語を壮大なスケールで描く。

ショーでは、主人公の子ども「アオ」と水と空気の精霊「ドードー」が神秘的な夜の虹の下で出会い、楽しく華やかな生きものたちが登場し、祝祭が繰り広げられる。アオ役には舞台やミュージカルで活躍する若手俳優の毛利花さんを抜擢。アオの純粋で元気な姿を、卓越した表現力と歌唱力で見事に演じた。また、ドードー役には友近さんを起用。関西弁の軽快なトークがユーモアと親しみを与え、物語にさらなる魅力を加えた。島に伝わる歌と夜の虹の言い伝えを「アオ」に教える「おばあちゃん」の声は、夏木マリさんが担当した。

約8800平方メートルに及ぶ巨大な舞台空間には、張りめぐらされる約300基の噴水をはじめ、照明やレーザーなどさまざまな演出装置を設置、舞台中央には水のスクリーンを生み出すモニュメント「ウォーターカスケード」を建設した。壮大な演出と音楽が融合し、観客を圧倒するスペクタクルショーが実現した。

試演会後、ダイキン工業人事本部大阪・関西万博担当・松本親明部長は「万博会場内に設置後もブラッシュアップ重ね、さらに良くなっている」とコメント。また、サントリーHD大阪・関西万博推進室・前波美由紀室長は「万博のフィナーレにふさわしい演目になれば」と期待を寄せた。

大阪・関西万博の見どころの一つとして注目を集める「アオと夜の虹のパレード」。本番ではさらなる進化を遂げ、多くの来場者を魅了することが期待される。

万博期間中、毎晩2回上演。4月13日~30日、9月1日~10月13日 は第1回目を19:10~19:40、第2回目を20:30~21:00に、5月1日~8月31日は第1回目を19:30~20:00、第2回目を20:30~21:00に上演する。鑑賞には事前予約必須で料金は無料。

previous arrow
next arrow
Slider

WEB限定記事

-関西トピックス, 飲料, 酒類

Copyright© フードウイークリーWEB|週刊食品 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.