7月7日発売の主なインスタントラーメン
日清食品
7月7日に「カップヌードル レッドシーフードヌードル」(74g/麺60g)、「日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん」(79g/66g)、「日清焼そばU.F.O. カップヌードルシーフード焼そば」(101g/85g)を新発売。各236円。
暑い夏に向けて「シーフードトリオ」が今年も登場。「シーフードヌードル」の味わいを主力3ブランドにアレンジした。「レッドシーフードヌードル」は、魚介だしに唐辛子と粗びき黒こしょうを効かせた辛口仕立てで、刺激的な味わいが特長。「カップヌードルシーフードうどん」は、つるみともちもち感を兼ね備えたうどんに、ポークのコクと魚介の旨みを合わせたつゆが絡む。「カップヌードルシーフード焼そば」は、ホタテエキスを加えることで昨年よりもシーフード感を強化した。今年も「夏はシーフード!」をキャッチフレーズに、猛暑時期の需要喚起を図る。
東洋水産
カップ麺「MARUCHAN QTTA」シリーズの新商品として「MARUCHAN QTTA レモンクリーム味」(77g/麺61g、236円)を7月7日に発売。
夏にぴったりな爽やかさとコクを兼ね備えたクリーム系の一品。ポークとチキンの旨みをベースにしたコク深いクリーミーなスープに、レモンの酸味を加え、濃厚でありながらさっぱりとした仕上がりに。麺は「つやもち製法」により、なめらかで弾力がありスープ絡みも抜群。ラードを使用した油で揚げることで香ばしさもプラスした。具材にはたまねぎと味付チキンダイス入り。
サンヨー食品
7月7日から、「サッポロ一番 袋麺各種」、「同 どんぶりカップ各種」を全国9施設の水族館・動物園とコラボした限定パッケージで展開。あわせて、新商品「同 塩らーめん シーフード風味 5食パック」(480g/麺425g、680円)を発売し、夏商戦を盛り上げる。
今回のコラボ企画では、パッケージデザインに各施設の動物や海の生きものをあしらい、ファミリー層を中心に訴求。袋麺は5食パック14種類、個食14種類、どんぶりカップはフタ12種類、カップ側面4種類と多彩なデザインを揃えた。新商品の「塩らーめん シーフード風味」は、「サッポロ一番 塩らーめん」の味わいに魚介のうまみとクリーミングパウダーのコク、白コショウと紅しょうがの風味を合わせることでシーフード風味にアレンジ。
また同日、人気の「サッポロ一番 ポケモンヌードル」シリーズを夏仕様に刷新。「しょうゆ味」と「シーフード味」の2品は、ピカチュウとイーブイフレンズをモチーフにしたカップ容器デザインはそのままに、フタ部分を〝みずタイプのポケモン〟が大きく描かれた夏限定デザイン(各3種)に変更して順次出荷する。
さらに7月28日には、新商品「サッポロ一番 タテ型ポケモンヌードル シーフード味ちゃんぽん」(62g/麺50g、236円)が登場。「ヤドン」と「コダック」にフォーカスし、「みずタイプ」をイメージした味わいに仕立てたレギュラーサイズ仕様の特別商品。フタは、「ヤドン」「コダック」をあしらったデザイン(全3種)を用意し、刷新したポケモンヌードルとあわせて、店頭で選ぶ楽しさを演出する。
「ご当地熱愛麺」シリーズから、長崎ちゃんぽんの有名店「思案橋ラーメン」の監修品が登場。「サッポロ一番 ご当地熱愛麺 思案橋ラーメン監修 バクダンちゃんぽん風」(95g/麺70g、258円)を7月7日に新発売。
ポークをベースに魚介のうまみと野菜の甘みを合わせ、別添の「仕上げの小袋」でにんにくの風味をプラス、ラードの甘みを加えることで、同店の看板メニュー「バクダンちゃんぽん」の味わいを再現。ボリューム感のある中太麺と、具材にキャベツ、かまぼこ、キクラゲといった定番具材をあわせ、ちゃんぽんらしさを演出する。
エースコック
三島食品とコラボした「三島のゆかり使用 塩焼そば」(80g/麺70g)、「三島のだし ひろし使用 だし醤油味焼うどん」(79g/同)を7月7日から新発売。各236円。
〝三島のふりかけシリーズ〟がカップ焼そばになって今年も登場。第4弾は「ゆかり」に加えて、期待の新人「だし ひろし」がデビュー。「塩焼そば」は「ゆかり」ならではの赤しその爽やかな風味が特長。かやくは赤しそ、ごま、ねぎ入り。新登場の「だし醤油味焼うどん」は、鰹と昆布の旨みを利かせただし醤油だれに、広島菜の風味を生かし、暑い時期でも食欲をそそる味わい。味付広島菜、ごま入り。
パッケージでは別売りのふりかけ「ゆかり」「だし ひろし」をかける、追いふりかけアレンジも訴求する。
寿がきや食品
「小さなおうどん」に「大阪スパイスカレー」が7月7日から新登場。87g(麺80g)、168円。
00年代から広がりを見せた大阪スパイスカレーを再現。同商品はその特徴を生かし、香り立ち豊かなスパイスに野菜のコクと和風だしのうま味を合わせ、奥深い味わいのスープに仕上げた。複数のスパイスをブレンドし、豊かな香り立ちを実現。大阪が世界中から注目される今、日本らしさと大阪の魅力を詰め込んだ一杯を提案する。鶏そぼろ、インゲン入り。
ヤマダイ
「手緒里庵 手延そうめん」(72g/麺40g、278円)を7月7日からリニューアル発売。
今回のリニューアルでは、つゆを見直し、旨み溢れるこだわりの6種のダシ素材(かつお節・煮干・昆布・シイタケ・焼あご・アジ煮干)を使用した旨み溢れる一杯になった。また、具材に鶏肉団子が入り、食べ応えをアップさせた。