THE FOOD WEEKLY

イベント・講演 関西トピックス 健康・栄養 飲料

アーモンドミルクをいろいろなメニューで楽しもう!/カゴメ×阪急うめだ本店

投稿日:

アーモンド・ブリーズPOPUPイベント開催中

アーモンド・ブリーズを体験しよう!

多様なメニューが楽しめる

カゴメは阪急うめだ本店の地下1階・ツリーテラスで、同社が3月11日から新発売したアーモンドミルク「アーモンド・ブリーズ」のポップアップイベントを4月16~22日の期間、実施している。

期間中は1日10万人が通過するイベントスペース・ツリーテラスで、アーモンド・ブリーズの試飲・販売に加え、STREAMER COFFEE COMPANYが提供するアーモンドミルクラテの試飲や「堂島ロール」で有名なモンシェールとのコラボスイーツ「堂島アーモンドミルクロール」の販売を実施。さらに隣接するカゴメ直営の「KAGOME GREENS Catch the Rainbow(グリーンズ キャッチザレインボー)」ではアーモンド・ブリーズを使用した「アーモンドミルクとマンゴーとバナナのクラフトスムージー」を期間限定で販売する。

単なる新製品のお試しイベントではなく、アーモンドミルクを活用したメニューを体験できる内容となっており、その魅力を多様な切り口で楽しめる。
カゴメは期間中の来店客を1日あたり3万人、供給量は200ml(1箱24入り)・1ℓ(6入り)各10箱ずつを見込む。同商品のイベントとしては、他のエリアと比べても大きな規模となるため、まずはアーモンドミルクの認知向上に期待している。

アーモンド・ブリーズは、世界のアーモンド供給量の約8割を占める一大産地・米国カリフォルニア州に本拠を構えるBlue Diamond Growers(ブルーダイヤモンドグロワーズ)社のブランド。このアーモンドミルクは世界100カ国で販売され、アメリカ、韓国、タイなどでシェアトップを誇る。国内ではカゴメが販売しており、日本人にとっておいしい味わいを追求、最適なアーモンドペースト配合量による香味とコクのベストバランスを追求した。
低糖質で1日分のビタミンEをはじめ食物繊維・カルシウムが摂取出来る。牛乳などと比べ、同商品およびラテやロールケーキなどもあっさりとした口当たりで、日常的に飲用しやすい仕上がりだ。

カゴメは、各地のスーパーマーケットでも試飲を実施しているほか、ジムを中心にサンプリングも行っており、100万人の試飲体験機会の創出を目指す。また家庭用だけでなくカフェ業態やホテルなどで、インバウンド需要を含めた外食ニーズにも対応する。さらに全国の事業所に「Breezer」(カリフォルニアの農園を訪問し、その価値を理解したアーモンド・ブリーズのエリア戦略推進担当者)を配置し、エリアマーケティングを推進する。

初日の16日、早くも試飲で賑わう

WEB先行記事

-イベント・講演, 関西トピックス, 健康・栄養, 飲料

Copyright© フードウイークリーWEB|週刊食品 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.