11月3日発売の主なインスタントラーメン
東洋水産

「やきそば弁当」50周年記念品2品を11月3日に北海道地区で発売。
通常品と比較しキャベツ・肉を50%増量した「マルちゃん やきそば弁当 キャベツ・肉50%増量」(134g/麺100g、236円)が期間限定で登場。また、即席袋麺「同 袋 やきそば弁当 中華スープ付 5食パック」(107g/85g×5、680円)は、麺もソースも「やきそば弁当」の味わいを再現。細めながらもコシのある麺に、クセがなく飽きのこない、野菜と果実の旨みを利かせたちょっと甘めのソースがマッチする。お馴染みのふりかけや中華スープも付属。
また同日、「マルちゃん でかまる じゃが入りコーン塩バター味ラーメン」(114g/90g、271円)を新発売。1989年発売当時から好評の「コーン塩バター味」。今年はスープのコクをさらにアップして登場。なめらかで弾力のあるやや太めの麺に、ポークとチキンをベースに、野菜の旨みと香辛料が利いたコクのある塩バター味のスープがマッチ。別添のバター風キューブで、本物のバターを溶かしたときの見た目の楽しさを再現した。具材は皮付きポテト、コーン、ごま、パセリ入り。
サンヨー食品

11月4日から「サッポロ一番 袋麺各種」「サッポロ一番 どんぶりカップ各種」を「スヌーピーパッケージ」に仕立て限定出荷、新商品「サッポロ一番 みそラーメン スヌーピー バター風味 5食パック」(460g/麺400g、680円)を発売する。
限定パッケージはラーメンをモチーフにしたスヌーピーや仲間たちの描き下ろしイラストを全44種類用意。新商品は、スヌーピーファン投票で1位となった人気メニュー「みそラーメン バター風味」を袋麺で商品化した。
同日、「サッポロ一番 ポケモンヌードル しょうゆ味」「同 シーフード味」をリニューアル。フタのデザインをそれぞれ7種ずつの複数デザイン展開に拡張した。〝集める楽しさ〟をプラスしたリニューアルを実施。2フレーバー合わせて全14種類のデザインを用意。
さらに「サッポロ一番 カップスター 広島中華そば」(64g/50g、214円)を発売。地元・広島で愛され続ける中華そばの味わいを再現。具材には、広島中華そばの特徴の一つでもある〝もやし〟のほか、肉そぼろ、ねぎ入り。パッケージは、人気ローカル番組「元就。」とタイアップし、カップ麺のフタには「元就。」のマスコットキャラクター「元就公」をデザインした。
神奈川・平塚にある激辛担担麺専門店の人気メニューをカップ麺で商品化。「サッポロ一番 地獄の担担麺 天竜本店監修 濃厚激辛担担麺 プロフェッショナル編」(96g/70g、271円)を発売する。
同店の店舗メニューで展開している担担麺の辛さレベル表のうち、1番人気の辛さ「レベル3 プロフェッショナル編」をカップ麺にアレンジ。ごまのコクと甘みをベースに、唐辛子の辛みやポークとしょうゆのうまみを加えた、奥深い味わいの激辛担担麺に仕上げた。具材は鶏肉そぼろ、唐辛子、ねぎ入り。
明星食品

今年、創立100周年を迎える日本相撲協会とオフィシャルスポンサー契約を締結し、日本の国技である「大相撲」を応援。この取り組みを記念して、カップ麺「明星 日本相撲協会監修 鶏塩ちゃんこ味うどん」(70g/麺55g)、「同 味噌ちゃんこ味ラーメン」(71g/同)を11月3日に新発売。
2品とも〝鶏〟だしのスープと〝鶏〟団子を採用。鶏は二本足で手を付けないことから、また鶏団子は色が白く丸い形が白星をイメージさせることから、相撲界では縁起がよいとされている。鶏をベースに野菜の甘みを効かせ、それぞれちゃんこ鍋をイメージしたあっさりながらもコクのある塩味と、鰹やにんにくで少しパンチをつけ、相撲界で親しまれている特製の味噌である「力士味噌」をイメージした味噌味に仕上げている。具材も鶏団子やキャベツ、にんじんなど、ちゃんこ鍋らしい具材を使用。
パッケージも大相撲の世界観を表現。フタのデザインには各フレーバー6種のデザインがランダムに描かれている。
エースコック

11月3日からサンエックスのキャラクター「すみっコぐらし」とコラボした「タテ型 すみっコぐらしヌードル あっさりしょうゆ味」(55g/麺50g、171円)を新発売。
2012年に「ここがおちつくんです」をキーワードに誕生した「すみっコぐらし」との初コラボが実現。ほんのりトマトを利かせた、優しい味わいの醤油スープに「しろくまなると」入りで、キャラクターファン必見の愛らしいコラボ感満載の一杯に。かやくはなるとの他、卵、ねぎ。
また、「スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン」を新発売。298円。それに伴い、同日から26年2月1日にかけて「スーパーカップ×NOBROCK TVキャンペーン」を展開する。
人気プロデューサー佐久間宣行氏が手掛ける、登録者数約300万人を誇るYouTubeチャンネル「NOBROCK TV」とコラボ。NOBROCK TVのサブチャンネルで生まれた、カレーラーメンをカップ麺で再現。魚介醤油スープをベースに、スパイスやトマトの酸味や旨みを利かせ、味付けした肉そぼろで仕上げた一杯。具材は肉そぼろの他、ねぎ、玉ねぎ、唐辛子。
キャンペーンでは告知動画出演者サイン入り台本やオリジナルBluetoothイヤホン、オリジナルどんぶりなどの豪華賞品をプレゼントする。
ハウス食品

袋麺「うまかっちゃん濃厚新味」のバラエティー商品「同 あごだしとんこつ」(84g/麺70g、136円)を11月3日から近畿・中国・九州および沖縄地区で数量限定発売。5個パックもある。長崎県産焼きあごをスープに使用した、あごだしの旨みを利かせた濃厚な豚骨スープに、細カタ麺を合わせた。
国分G

国産素材のだしの旨みを利かせた「tabeteだし麺」シリーズと、まるか食品「ペヤング」のコラボレーションで、「tabeteだし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず味」(227g、298円)を11月4日から数量限定で発売。
国産素材のだしの旨みを利かせた「tabeteだし麺」シリーズと、まるか食品「ペヤング」のコラボレーションで、「tabeteだし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず味」(227g、298円)を11月4日から数量限定で発売。発売50周年を迎えた「ペヤングソースやきそば」をオマージュし、「tabeteだし麺 高知県産ゆずだし塩らーめん」風にアレンジした。特製ソースと、酸味のあるすっぱい柚子ソースとのハーフ&ハーフ、さらには混ぜ合わせれば3つ目の味わいも楽しめる。







