THE FOOD WEEKLY

インスタントラーメン新商品 麺類

日清食品 U.F.O.爆盛バーレルにぶっ濃い油そば

投稿日:

9月15日発売の主なインスタントラーメン

日清食品

「日清焼そばU.F.O.爆盛バーレル 油そば」(212g/麺180g、308円)を9月15日に新発売。
深みのあるしょうゆをベースにラードと香味油 でコクとうまみを加えた〝ぶっ濃い濃厚しょうゆダレ〟が太ストレート麺に絡み、濃厚ながらも飽 きのこない味わいが楽しめる。同シリーズ史上最重量級の麺2玉で食べ応え抜群だ。
また、「衹園さゝ木監修 日清だし茶づけ 鯛だし」(70g/ライス54g)、「衹園さゝ木監修 日清だし茶づけ 明太子」(72g/同)を発売。各298円。
「鯛だし」は、鯛だしの旨みに胡麻の香ばしい風味を合わせたまろやかな味わいが特長。別添のあおさを加えると、爽やかな磯の香りが口いっぱいに広がる。具材には2種類の鯛を練り込んだ鯛つみれ、たまご、ネギ、胡麻入り。「明太子」は、鰹と昆布の合わせだしに明太子のピリッとした辛みと旨みを加えた、濃厚で深みのある味わい。明太風かまぼこ、たまご、ネギ、胡麻入り。

東洋水産

9月15日、「MARUCHAN QTTA しょうゆ味」「同 ミルキーシーフード味」「同 トマトクリーム味」「同 コク味噌味」「同 サワークリームオニオン味」をリニューアルし、「同 シビレ麻辣湯麺」(76g/麺61g)を新発売。各236円。
今回、麺を改良しスープとの一体感をアップさせた。また、「トマトクリーム味」は幅広麺に変更。さらに、「しょうゆ味」と「ミルキーシーフード味」はスープも刷新した。新フレーバーの「シビレ麻辣湯麺」は、チキンとビーフの旨みに唐辛子や五香粉を利かせた、シビレる辛さがやみつきになる味わい。具材は味付鶏肉だんご、チンゲン菜、しいたけ入り。
各地の祭りへ企画協賛
11月2日・3日に鹿児島県鹿児島市で開催される「おはら祭」、10月31日~11月3日に静岡県静岡市で開催される「大道芸ワールドカップin静岡」へ企画協賛。それぞれ、お祭りのロゴや写真、応援メッセージを配置したオリジナルデザインの商品が登場。「マルちゃん 赤いきつねうどん おはら祭」「同 緑のたぬき天そば 同」は9月上旬から鹿児島県を中心に、「同 赤いきつねうどん 大道芸ワールドカップ」「同 緑のたぬき天そば 同」は9月中旬から静岡県を中心にそれぞれ限定販売する。

サンヨー食品

「サッポロ一番 塩らーめん タテビッグ こんなに野菜も麺も!?」(112g/麺85g、271円)を9月16日に新発売。
おなじみの「塩らーめん」の味わいをベースに、通常の1・2倍量の中太麺をあわせ満足感を訴求。また、具材の野菜も通常の3.7倍量とたっぷり取り入れた、大盛りコンセプトの一杯に仕上げた。具材はキャベツ、コーン、にんじん入り、別添「切り胡麻」付き。
また、「サッポロ一番 久世福商店監修 『毎日だし』で仕上げた 和風醤油らーめん タテレギュラー」「同 和風塩らーめん 同」をリニューアル。スープのおいしさや、全粒粉練り込み麺はそのままに、鹿児島県加工の鰹節を別添パックで新たに追加。好みでスープに加えることで、より一層の香り立ちと〝だし〟の旨みが楽しめ、ワンランク上の「久世福商店」らしい奥深い味わいに深化した。10月2日以降には、テレビCMを放映し、商品認知の拡大とトライアルの向上を図っていく。

明星食品

「麺神」から、史上最〝もっちり食感〟の麺がついに誕生。袋麺「明星 麺神 鶏コク醤油」(115g/麺90g)、「同 濃厚味噌」(同)、各188円を9月15日に新発売するとともに、カップ麺「明星 別格麺神  横浜家系豚骨醤油」「同 京都鶏白湯」をリニューアル発売する。
袋麺「麺神」は、手打ち麺のもっちりした麺質を目指し、麺神独自の「生めん風3層極太製法」に加えて、新たに「もち小麦」を使用することで、史上最〝もっちり食感〟の麺を実現。さらに、新しい乾燥方法を組み合わせることで、麺の太さは変わらず、ゆで時間を従来の7分から6分へと短縮した。フレーバーは、麺と相性の良い「鶏コク醤油」と「濃厚味噌」をラインアップし、王道感があり、濃くて旨いスープで満足感を得られる一杯に仕上げた。カップ麺の「別格麺神」も麺のもっちり食感を強化し、スープの香り立ちをブラッシュアップした。

エースコック

「スープはるさめ」ブランドから、おにぎりとの相性にこだわった新商品が登場。9月15日に「スープはるさめ しあわせだし」(20g、182円)を新発売。
ちゅるんとした食感のはるさめに、鰹、鯛、鯖、昆布の4つのだしの旨みを利かせた和風スープを合わせた一杯。山椒の香りがアクセントとなり、最後まで飽きの来ない味わいに仕上げた。具材は卵加工品、魚肉練り製品、ねぎ入り。
併せて、ごはんと一緒に楽しめるカップ麺「タテロング ごはんのおかず。濃い味スープの肉カレーラーメン」(90g/麺70g、285円)を投入。ポークをベースに胡椒やオニオンを利かせたカレースープに、別添の特製ペースト「肉感ブースト」を加えることで、濃厚で食欲をそそる味わいを実現した。肉そぼろ、玉ねぎ、ねぎ入り。
また「まる旨 きつねうどん」はリニューアル。具材の油揚げを素材の旨みを活かしたふっくら食感に改良し、北海道産昆布だしを効かせたスープの味や香りとの調和を高めた。

寿がきや食品

「小さなおうどん」シリーズの新フレーバー「生姜香る水炊き風鶏だし」を9月15日から発売。85g(麺80g)、168円。水炊きのような鶏のふくよかなうま味が味わえるスープに、ショウガのさわやかな香りをプラス。すっきり上品な味わいに仕上げた。麺は国産小麦粉を使用したもっちり食感の生タイプ(切刃10丸)。かやくはネギ、かきたま、鶏肉そぼろ。
人気外食チェーン「赤から」とタイアップした「3食入 赤からラーメン」を新発売。279g(麺80g×3)、408円。コクとうま味の赤味噌と甘くまろやかな白みそをベースに、唐辛子をブレンド。さらにポークと野菜のうま味を加えた甘くて辛いスープが特長。フライ麺はしなやかなつるみと、もっちりとした食感。

-インスタントラーメン新商品, 麺類

Copyright© フードウイークリーWEB|週刊食品 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.